経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle
Egg FORWARD × Chronicle
大企業からベンチャーまで、数々の企業の変革を支援してきたエッグフォワード代表の徳谷智史と、音声プロデューサーの野村高文が、なかなか人に言うことができない「社長の悩み」について語りながら、大変だけど、それでも楽しい社長という仕事の「ありのままの姿」を紹介していくトーク番組。毎週土曜配信。 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 info@eggforward.co.jp エッグフォワード公式サイト https://eggforward.co.jp/ ▼MC: 徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長) 京都大学卒。大手戦略コンサル入社後、アジア法人代表を経て、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワード創業。 総合商社、メガバンク、戦略コンサル向け等、1000社以上のトップ企業に対する企業変革コンサルティングを手掛ける他、出資×コンサルティングのVCスキームでのハンズオン支援も行う。個人向けには、2万人超のビジネスパーソンのキャリア支援を手掛ける。 PIVOT社長改造コーチ、著書『経営中毒』『キャリアづくりの教科書』等。 趣味はハンドボール・サウナ。 ▼サブMC: 野村高文 ▼制作 Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net/
カテゴリー: ビジネス
最後のエピソードを聴く:
今日のテーマは「権限委譲」です。MCへのメッセージは、info@eggforward.co.jp までお寄せください。
▼今回のトーク内容: 社長も人間。他者が立ち上げた新規事業と、自分の立ち上げた事業では、身の入り方も変わる/0→1と1→10では、必要な役割が変わる/「社長の居場所作り」を目的に新規事業すると、うまくいかない/経営者ならば「好きか嫌いか」ではなく「企業価値が最大化されるか」を軸に思考するべき/権限委譲したならば、完全に「権限を移譲」しよう/手放すと、新しいものが入ってくる
書籍『経営中毒』ご購入は →こちらから ▼MC:
徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長)
京都大学卒。大手戦略コンサル入社後、アジア法人代表を経て、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワード創業。総合商社、メガバンク、戦略コンサル向け等、1000社以上のトップ企業に対する企業変革コンサルティングを手掛ける他、出資×コンサルティングのVCスキームでのハンズオン支援も行う。個人向けには、2万人超のビジネスパーソンのキャリア支援を手掛ける。 PIVOT社長改造コーチ、著書『経営中毒』『キャリアづくりの教科書』等。趣味はハンドボール・サウナ。
▼サブMC:
野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm
東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年にNewsPicksに入社。2022年に独立し、Podcastレーベル「Chronicle(クロニクル)」を設立。現在、Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」、Audibleで「ゆかいな知性」「みんなのメンタールーム」などを配信中。制作・出演したPodcast「a scope 〜リベラルアーツで世界を視る目が変わる〜」と「経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜」が、それぞれ第3回・第4回 JAPAN PODCAST AWARD ベストナレッジ賞を受賞。著書・編著に『視点という教養』(深井龍之介氏との共著)『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考』(松波龍源氏 著)』。旅と柴犬とプロ野球が好き。
▼徳谷さん著書
『キャリアづくりの教科書』 https://amzn.asia/d/c9N0v7I
『経営中毒~社長はつらい、だから楽しい~』 https://amzn.asia/d/gzQ7vJB
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
info@eggforward.co.jp
エッグフォワード公式サイト
https://eggforward.co.jp/
Podcast Studio Chronicle 公式サイト
https://chronicle-inc.net/
▼音声編集:KON(knock'x Media)
▼カバーデザイン:松嶋こよみ
前のエピソード
-
110 - #2-85 権限委譲で、社長の仕事がなくなった。嬉しいけどちょっと寂しい Fri, 08 Nov 2024
-
109 - #2-84 地味だけど効いてくる。「出張続きで身体がツラい」問題 Fri, 01 Nov 2024
-
108 - #2-83 ますます深刻な「人手不足」。社長はどう立ち向かう? Fri, 25 Oct 2024
-
107 - #2-82 経営者にとっての「学歴」。有利に働くか、そうでもないのか Fri, 18 Oct 2024
-
106 - #2-81 「外注」は毒にも薬にもなる。きちんと業績につなげるための注意点 Fri, 11 Oct 2024
-
105 - #2-80 「役員貸付金」。じつは結構な頻度で現れるこの問題 Fri, 04 Oct 2024
-
104 - #2-79 何もしなければ膨らむ「コスト」。ムダを削ぎ落とすにはどうする? Fri, 27 Sep 2024
-
103 - #2-78 一問一答。売上回収の極意、規制について、退職者対策、値上げの考え方 Fri, 20 Sep 2024
-
102 - #2-77 続・ケーススタディ。Chronicleが実現したい未来と、超えるべき壁 Fri, 13 Sep 2024
-
101 - #2-76 ケーススタディ回。体制を整えた野村の、次なる悩みとは? Fri, 06 Sep 2024
-
100 - #2-75 通算100回特別編。いま明かされる「経営中毒」の誕生秘話 Fri, 30 Aug 2024
-
99 - #2-74 コストセンターか、競争力の源か。「研究開発」を経営者目線で語る Fri, 23 Aug 2024
-
98 - #2-73 実はあらゆるビジネスに役立つ、「適正在庫」の考え方 Fri, 16 Aug 2024
-
97 - #2-72 社員も社長も歳を取る。組織を若く保つために何をする? Fri, 09 Aug 2024
-
96 - #2-71 起業塾、オンラインサロン…「起業ブーム」を社長目線で斬る Fri, 02 Aug 2024
-
95 - #2-70 「映える」オフィスは必要か?適正賃料の導き方 Fri, 26 Jul 2024
-
94 - #2-69 未来の組織図から逆算しよう。「人件費」の考え方 Fri, 19 Jul 2024
-
93 - #2-68 規制緩和に助成金…「ロビイング」のリアルな5W1H Fri, 12 Jul 2024
-
92 - #2-67 売上3倍も夢じゃない。業績を伸ばすための「計数管理」 Fri, 05 Jul 2024
-
91 - #2-66 「社内恋愛」は是か非か?社内婚や不倫を、社長視点で語る Fri, 28 Jun 2024
-
90 - #2-65 モチベーションも左右する「評価制度」。策定時のポイント Fri, 21 Jun 2024
-
89 - #2-64 海外マネジメントは実に難しい。それでもなんとかする方法とは Fri, 14 Jun 2024
-
88 - #2-63 メディアに取り上げられるには?炎上を防ぐには?広報のポイント Fri, 07 Jun 2024
-
87 - #2-62 最近多い「鳴り物入りほどすぐ辞める」問題。その傾向と対策 Fri, 31 May 2024
-
86 - #2-61 リファラル採用したい。どうしたら社員は「優秀な知人」を紹介してくれる? Fri, 24 May 2024
-
85 - #2-60 10年目経営者からの相談。従業員と話すのが、正直しんどい Fri, 17 May 2024
-
84 - #2-59 実はいくつかの共通点が。経営者がハマりがちな「娯楽」とは? Fri, 10 May 2024
-
83 - #2-58 「経営危機」後編。人員整理から未来への種まきまで Fri, 03 May 2024
-
82 - #2-57 「経営危機」が起きたとき。何から始めて、どう乗り切るか Fri, 26 Apr 2024
-
81 - #2-56 経営者の妻からの相談。「夫の力になりたい。家庭でどう接すればいい?」 Fri, 19 Apr 2024
-
80 - #2-55 社長のプロマネ論。ゴールは「うまく回す」ことではない? Fri, 12 Apr 2024
-
79 - #2-54 対等だからこその難しさ。「外部との協業」を円滑に進めるコツ Fri, 05 Apr 2024
-
78 - #2-53 変化の激しい時代。経営者は「ベテラン社員」にどう向き合う? Fri, 29 Mar 2024
-
77 - #2-52 保険、商工会、業界団体。昔からの「お付き合い」について考える Fri, 22 Mar 2024
-
76 - #2-51 社長業は「プレゼン」だらけ。商談やピッチ大会で、結果を出すコツ Fri, 15 Mar 2024
-
75 - #2-50 どうしたらお客様に選ばれる?「ブランド」を作り、維持する方法 Fri, 08 Mar 2024
-
74 - #2-49 「経営中毒」の書籍が発売開始!制作の裏側を語る Fri, 01 Mar 2024
-
73 - #2-48 野村ケーススタディ編。4カ月で時間の使い方は改善したのか Fri, 23 Feb 2024
-
72 - #2-47 ワンマン社長問題。トップも実は、孤独を感じている Fri, 16 Feb 2024
-
71 - #2-46 ビジネスは全て「交渉」。Win-Winな合意形成のためにすべきこと Fri, 09 Feb 2024
-
70 - #2-45 睡眠・食事・運動。タフな経営者は、何に気をつけている? Fri, 02 Feb 2024
-
69 - #2-44 女性経営者からの相談。「男社会のビジネス界でどう振る舞えばいい?」 Fri, 26 Jan 2024
-
68 - #2-43 入金まで気を抜いてはダメ。「与信と回収」に関する深い話 Fri, 19 Jan 2024
-
67 - #2-42 お金を払うから偉いわけではない。購買・発注で意識すべきこと Fri, 12 Jan 2024
-
66 - #2-41 場所を変えるとアイデアが浮かぶ?オフサイトミーティングの効用 Fri, 05 Jan 2024
-
65 - #2-40 実は大きな意思決定。KGI・KPIをどう置くか? Fri, 29 Dec 2023
-
64 - #2-39 「士業」の見極め方。税理士・弁護士、良い人は何が違う? Fri, 22 Dec 2023
-
63 - #2-38 誰もが悩む資金繰り。経営者は、財務三表をどう見ているのか? Fri, 15 Dec 2023
-
62 - #2-37 オンボーディング。新メンバーの活躍のためにできること Fri, 08 Dec 2023
-
61 - #2-36「見極める」だけではダメ?面接・採用のポイント Fri, 01 Dec 2023